Masayan tech blog .

AIブラウザ活用事例20選|すぐ実践できるプロンプトも紹介

公開日
最終更新日

この記事で分かること

AIブラウザ(Commet・Atlas等)を使った具体的な活用事例を5つのカテゴリで紹介します。

各事例には実際に使えるプロンプト例を掲載しているので、読んですぐに実践できます。

情報収集から業務自動化、日常生活まで、今日から使える実践的なテクニックが身につきます。

事前準備

Atlasを使用します。「エージェントモード」にして、Atlasがブラウザを操作できるようにしておきましょう。

1. 情報収集・リサーチの自動化

📊 市場調査・競合分析

競合他社の価格戦略比較

プロンプト例:

国産のCMSを調査し、各社のプロダクトサイトを探してアクセスし機能と価格帯を比較して表にまとめて

複数サイトを横断して自動収集・比較表を作成できます。

手作業では数時間かかる作業が、わずか数分で完了します。

📈 データ分析・レポート作成

アナリティクス系データの自動分析

WebサイトのアクセスデータをSearch Consoleで分析したり、YouTubeのアナリティクスを評価してもらうことができます。

プロンプト例:

このYouTubeチャンネルのアナリティクスを見て、登録者数の増加や再生時間の増加に繋げるためにはどんな施策や改善が必要か分析してもらえますか?

さらに、

この結果をレポートとしてスライドにまとめて でGoogleスライドで報告用資料まで作れてしまう😳(図は入れられなかった。)

2. 価格比較・購買支援

💰 日用品・商品の価格調査

プロンプト例:

Amazonのこの商品の全レビューを分析して、ポジティブな評価とネガティブな評価をそれぞれ。サクラチェッカーでスコアを確認しつつ、類似商品のレビューと価格も複数調査して表にまとめて、

大量のレビューから重要な情報だけを自動抽出できます。

その他の活用シーン

  • トレカの価格、取引相場の調査、まとめ

プロンプト例:

ポケモンカード〇〇の新品の1枚あたりの買取価格の相場を調べてまとめて
  • 家電・ガジェット・日用品の最安値検索
  • ホテル・飛行機の予約価格比較

複数サイトを手動で比較する手間が不要になります。

🏠 不動産物件の自動スクリーニング

条件に基づく物件検索の自動化

金額、間取り、駅からの距離などの条件を設定するだけです。

自動でスクリーニングし、結果をスプレッドシートに出力します。

分析可能な形式に整形して比較検討を効率化できます。

物件探しの時間を大幅に短縮できます。

プロンプト例:

〇〇駅の最寄りで、最近入居開始した賃貸、あるいは3ヶ月以内に入居可能な賃貸物件の新築を探して

3. コンテンツ制作・資料作成

📹 YouTube動画の活用

動画コンテンツの自動要約

長時間の動画から重要な情報だけを抽出できます。

プロンプト例:

この動画の要約をして https://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxx

📄 資料作成の完全自動化

情報収集から構成、デザインまで一括処理

複数のWebページから必要な情報を抽出します。

デザイン性の高い資料を短時間で作成できます。

営業提案書や社内プレゼン資料の準備時間を大幅短縮します。

従来は数時間かかっていた作業が数十分で完了します。

プロンプト例:

日本人の女性でASMRで登録者が多い人気のYOUTUBERをまとめて。10位まで全部YouTubeのページを別タブで開いて。できる限り動画の時間が長尺のものを厳選して

(日本人以外も紹介されたりしますが、それでも手動よりは圧倒的に効率的)

4. 業務自動化・タスク管理

✉️ コミュニケーション業務の効率化

メール管理の自動化

問い合わせ、メール返信の下書き作成も可能です。

プロンプト例:

このメールの返信内容を作成して。

🤖 定型業務の自動実行

フォーム入力の自動化

問い合わせフォームなどに自動入力・送信できます。

SNS運用の自動化

  • X(Twitter)ポストの作成、予約
  • アカウント分析

プロンプト例:

このアカウントの分析とフォロワーを増やすための施策を調べて整理して(アカウントのアナリティクスページを見せて)

EC関連業務

  • メルカリの出品作業の自動化
  • 商品説明文の自動生成

せどり、EC運用の効率が劇的に向上します。

5. 生活・エンターテイメント

🍽️ レストラン検索

プロンプト例

「今夜訪問できる、高評価の近隣レストランを探してください。料理ジャンルや価格帯で絞り込み、上位3件をメニューや予約ページのリンク付きで提案してください。」

現在地周辺の最適な店舗を自動提案します。

予約可能性まで確認して提示してくれます。

食事の計画が数分で完了します。

まとめ: AIブラウザがもたらす働き方改革

AI搭載ブラウザは、以下のような価値を提供します:

  • 時間削減: 手作業で数時間かかる作業が数分に
  • 精度向上: 人的ミスを削減し、一貫した品質を実現
  • スケーラビリティ: 大量のタスクを同時並行で処理可能
  • クリエイティブな時間の創出: ルーティンワークから解放され、本質的な業務に集中

CommetやAtlasなどのAIブラウザは、単なる「便利ツール」ではありません。

ビジネスパーソンの働き方そのものを変革する可能性を秘めています。

まずは気になる活用事例から試してみて、自分の業務にどう活かせるか考えてみましょう。