DockerでJAVAが動く環境を構築する

本記事では、DockerでJAVAが動く環境を構築する手順を解説しています。

ディレクトリ

java-docker
└docker
└java
└Dockerfile
└server
└src
└Main.java
docker-compose.yml

手順

githubからクローン

git clone https://github.com/masayan1126/java-docker.git

プロジェクトのルートに移動

cd java-docker

コンテナ起動

docker-compose up -d

docker-compose.yml

※最低限、javaが動くコンテナ1つだけを用意しています。

version: '3.6'
services: 
  java: build: ./docker/java
    ports: - 8080:8080 
    tty: true
    volumes: - ./server/src:/usr/src:cached

Dockerfile

FROM openjdk:11-slim
RUN apt-get update
WORKDIR /usr/src

javaコンテナに入る

docker-compose exec java bash

server/src/Main.java

public class Main {
  public static void main(String[] args) {
    System.out.println("Hello World!");
  }
}

コンパイル

javac Main.java

実行

java Main

コンソールにHello World!が出力されれば成功です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました