手順
gitの公式サイトを開く
https://git-scm.com/download/mac
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c8f47cd9ef654a2d9ca6b6e579be433f/8626e7f5f7524ea4bfc0e81aae6c849f/image.png)
Homebrewのリンクからインストールする
Install homebrew if you don't already have it, then:
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c8f47cd9ef654a2d9ca6b6e579be433f/c38b008fb5624865ad797c97cc3a65bf/image.png)
ターミナルからHomebrewをインストールするコマンドを実行
% /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
macのパスワードを入力してしばらく待つ
※Command Line Tools for Xcodeがない場合、インストールが実行される
インストールが完了したら下記コマンドを実行し、バージョンが表示されれば完了です。
% brew -v
Gitをインストールする
Homebrewでgitをインストールする
% brew install git
インストールが完了したら下記コマンドを実行し、バージョンが表示されれば完了です。
% git --version
GitHubのアカウント登録
公式のサインアップ画面から必要事項を入力し、Create accountをクリック
![](https://images.microcms-assets.io/assets/c8f47cd9ef654a2d9ca6b6e579be433f/847917f928954529ae4edbd6d66cda1a/image.png)
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事では、MacにGitをインストールしてGitHubアカウントを登録する手順について説明しています。チーム開発を行う上でgitとgithubは必須の内容になりますのでぜひ参考にしてみてください